おすすめおもちゃ NANU?

どんどん覚えなおしていくゲーム

ルールはシンプル。でもなかなか勝つことが出来ない「記憶系」ゲームです。
<こんなゲームです>
中身はカードが24枚。赤・青・黄・緑・オレンジの5色のプラスティック製「ふた」が各色1ヶ。さいころ1ヶ。
24枚のカードにはそれぞれ別の絵が描かれています。
まず、ふたを一つずつ絵の上にかぶせていきます。その時に「赤の下はサクランボです」と声に出して紹介していきましょう。説明書にあるように誰か一人が全部を隠してしまってもいいですし、1人ずつ順番に違う色のふたをかぶせていってもいいですね。
順番が来たら、サイコロを振って、その色の下に何の絵が隠れているかを答えます。

  • 当たっていたら? おめでとう!そのカードをもらって、次に別の絵の上にかぶせます。その時も「赤色の下はサッカーボールです」と声に出して紹介しましょう。
  • 間違っていたり答えられなかったら? 残念。同じ絵のカードのうえにかぶせます。カードはもらえません。その時ももう一度「黄色の下はくまです」と声に出して紹介します。
    ゲームが進んで、「もうかぶせるカードがないよ!」という状態になったら(つまり他の色のふたの下にはカードがありますので4枚残ります)ゲームがおしまい。沢山カードを集めた人の勝ち。

サイコロの目には、ひとつ「ピエロ」の絵があります。
その目が出た時は、好きな色が選べます。ただし直前に見た色(前の人の時に開けた色)は選べません。

ここがポイント

たった5か所の絵を覚えたらいいだけの記憶ゲーム。と聞くと簡単ですね!
でも、大変なのはすぐにわかるはず。なんせどんどん絵が入れ替わっていくのですから。
「あれ?この色の下がネコだったのは今もかな?それとも誰かとっちゃったんだっけ??」となっていくのが面白い。だからもらったカードは裏返しにして自分の前に置いておく方がいいのです。
他の人の順番の時もぼーっとはできませんよ。しっかり見て覚えましょう。
ふつうの神経衰弱ともう一つ違うのは、自分の覚えているところを選べない、というところ。「えー?緑なの??青か黄色だったらわかるのに!」ということもありますよ。
もし、5か所を覚えるのが大変だったら、オレンジのふたは使わない、というルールにもできますね。オレンジがでたら、「1回休み」でもいいし「もう1回サイコロを振る」でもいいし、「ピエロと同じようにする」でもいいのです。どんなルールにするかは話し合って決めてくださいね。

あれ?こんなゲームだったら知っている、という人がいるかもしれません。
キンダーリープでも大人気の「子やぎのかくれんぼ」は、同じように6色のふたを使って遊ぶ記憶ゲーム。こちらは「隠れている絵」を当てるのではなくて、「隠れている子やぎの数」を当てるゲームです。間違えちゃったらオオカミがやってくる、ちょっとプレッシャーのあるゲーム。
子やぎのかくれんぼはこちらからご覧くださいね!。(の)

遊び方を動画でご紹介!


この商品のご購入はこちら

価格 円(税込)
在庫数
購入数量
送料ほか 北海道内送料660円
1万円以上お買い上げで送料無料!
特定商取引法表記

Contact us